経験値からくる
自信と誇り
櫻RC建設について
私たちは、建築・土木工事を一貫して請負う
総合建設工事業者です。
ビル・マンション建設や各設備など大規模工事を得意とし、
管理者不足な現在は、人材の確保・管理監督も行っております。
また、個人のお客様に対しては、大規模工事で培ったノウハウ・技術を活かし
リノベーションなど暮らしやすい住まいづくりのご提案をしております。
社員一人ひとりが、専門知識と経験を活かし、
責任をもって、より良い住まいを提供いたします。
建設工事
マンションの建設を中心に各工事・管理を請け負っております。
多数のマンション建設を請負い、どこにも負けないノウハウ・技術があります。
また、現場での人材の確保・管理監督など一貫したサポートも行っております。
どんなお困りごとも弊社が解決いたします。まずは、ご相談ください。
対象:ゼネコン / 設計事務所 / 投資家の方

RC造集合住宅

RC造戸建て住宅

大規模修繕工事

リノベーション

店舗工事

RC造地下室工事
土木工事
擁壁・宅盤造成・駐車場工事など、土地の造成工事を行っております。
施工が困難な場所でも、現場に合わせた施工相談を承ります。
どんな困難なことでも対応が出来る実績・経験があります。
お悩みの際は、まずお問い合わせください。
対象:個人・法人の方

宅盤造成工事

開発・造成工事
工事までの流れ
宅盤造成工事
-
STEP1
お問い合わせ
お電話・お問い合わせフォームよりお気軽にご連絡ください。
お問い合わせ -
STEP2
日程調整・打ち合わせ
日程を調整し、担当の方と工事内容について打ち合わせいたします。
-
STEP3
お見積もり
お見積もりを作成致します。ご不明点、お気軽にお申し付けください。
-
STEP4
ご契約
お見積・工事内容に合わせて契約書を交わします。
-
STEP5
工事着工
お見積・工事内容に合わせて着工致します。
開発・造成工事
-
STEP1
お問い合わせ
お電話・お問い合わせフォームよりお気軽にご連絡ください。
お問い合わせ -
STEP2
日程調整・打ち合わせ
日程を調整し、担当の方と工事内容について打ち合わせいたします。
-
STEP3
お見積もり
お見積もりを作成致します。ご不明点、お気軽にお申し付けください。
-
STEP4
ご契約
お見積・工事内容に合わせて契約書を交わします。
-
STEP5
工事着工
お見積・工事内容に合わせて着工致します。
採用情報
職種 | 施工管理 / 現場管理 (無資格 可) |
---|---|
仕事内容 |
RC建設工事を中心とした施工管理業務 ・業者の選定、工事管理、品質管理、工程管理、原価管理、安全管理 ・施工図作成 ★未経験の方でも一から丁寧に教えます。 |
スキル・資格 |
年齢・学歴不問 Excel・Word/CADできれば尚可 建築施工管理技士/普通自動車運転免許(AT限定可)尚可 |
雇用形態 | 正社員 |
給与 | 220,000〜550,000 円(昇給・賞与あり) |
勤務地 | 東京・神奈川(現場によって直行直帰可) |
勤務時間 | 8時00分〜18時00分(休憩120分) ※現場の状況により残業があります |
休日・休暇 | 日曜日・その他(冬季・夏季・GW) |
福利厚生 |
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 単身用オートロック付きマンションの社宅を用意 冬季・夏季・GWなど旅行費用援助制度あり |
応募方法 | 採用フォームから応募ください(下クリック) |
会社概要
社名 | 株式会社 櫻RC建設 |
---|---|
所在地 | 本社 東京都町田市南大谷1245-18 横浜営業所 横浜市旭区上川井町1387-10 |
創設 | 平成3年 3月 |
設立 | 平成17年 1月 |
資本金 | 10,000,000円 |
代表取締役 | 板橋興典 |
業務内容 | 建築工事:RC住宅・建設一式(マンション) 土木工事:擁壁・宅盤造成・駐車場 |
業務エリア | 東京23区・多摩地区・神奈川県・千葉県・埼玉県 |
取引銀行 | きらぼし銀行(町田支店・成瀬支店) 城南信用金庫(玉川学園支店) |
採用・協力会社・
その他のお問い合わせ
メールでのお問い合わせ・お申し込みは下記フォームにご入力の上送信ボタンを押してください。
担当より折り返しご連絡させていただきます。
プライバシーポリシー
(または個人情報保護方針)
当社は、当社が取得した個人情報の取扱いに関し、個人情報の保護に関する法律、個人情報保護に関するガイドライン等の指針、その他個人情報保護に関する関係法令を遵守します。
個人情報の取得について
①本会は、適正かつ公正な手段によって、個人情報(氏名、性別、生年月日、住所、電話番号、FAX、メールアドレス、事業所名、業種、従業員数、資本金、売上高、相談指導情報等)を取得いたします。
②本会は、法令に定める場合を除き、あらかじめ本人の同意を得ることなく、要配慮個人情報(本人の人種、信条、社会的身分、病歴、犯罪の経歴、犯罪により害を被った事実その他本人に対する不当な差別、偏見その他の不利益が生じないようにその取扱いに特に配慮を要するとして個人情報保護法で定められた個人情報)を取得することはいたしません。
個人情報の管理について
①本会は、個人情報の正確性を保ち、これを安全に管理するとともに、必要がなくなったときは遅滞なく消去いたします。
②本会は、個人情報の紛失、破壊、改ざん及び漏洩などを防止するため、適正な情報セキュリティ対策を講じます。
③本会は、個人情報を持ち出し、外部へ送信する等によりこれを漏えいさせません。
個人情報の第三者提供について
①本会は、法令に定める場合を除き、事前に本人の同意を得ることなく、個人情報を第三者に提供しません。
②本会は、あらかじめ外国にある第三者への提供を認める旨の本人の同意を得なければ、個人情報を外国にある第三者に提供することはいたしません。
③本会は、個人情報保護法第23条第2項に基づく方法(オプトアウト)で個人情報を第三者に提供することはいたしません
個人情報の開示・訂正・利用停止・消去等について
本会は、本人が自己の個人情報について、開示・訂正・利用停止・消去等を求める権利を有していることを確認し、これらの要求を受けたときは、法令の定めるところに従って異議なく速やかに対応いたします。